またいつものJEF UNITEDになってしまうのか
シーズン後半突入と同時に連敗。昇格ラインからも滑り落ち、これ以上の負けはしたくない、させたくないという思いで臨んだフクアリでのSagan戦。序盤は前節までのようなパスを出す相手を探すような仕草もなくスムーズに回っていたと思われたが、田中和樹が負傷で離脱したあたりから相手のリズムに翻弄されだして先制を許してしまう。先制されると自分たちでリズムを狂わせてしまうのはここ数戦の症状。この日も最後まで自分たちリズムを取り戻すことができず、後半にオウンゴールを献上する始末。それでも最後は入れ替えた選手で光明を見出すような攻撃を見せたものの、最後までゴールを奪えず3連敗。バック側の観客は途中で引き上げる人多数、ゴール裏はブーイングが鳴り響くという散々たる結果となってしまった。
選手は自分たちなりに与えられたタスクを実行していると思う。それでもやはり結果が出ていないというメンタル的な部分で相手を上回れていない。ケガ人が多くなってはいるが、それは逆に出番が少ない選手にとってはチャンス。それを生かし切れるメンバーが出てきてほしい。来週から新たな登録ができるのでレンタル加入した森や出場停止が明けるエドゥ、ケガがようやく癒えたデリキやこれまで出番がなかった岩井など、新たな戦力に期待したい。
そして首脳陣。監督をこの時点で切るのはさすがに…という思いはあるが、やはりコーチが全体に若い。ここに昇格に向けて経験値の高いコーチを招聘できないだろうか。次のMontedio戦が終わればその次のゲームまで約20日間空く。次のゲームも含めて立て直しは必須だ。
かなりネガティブになってしまったが、逆に考えればスタートダッシュに成功したことと、他チームの結果もあって、こんな結果でもまだ4位。本気でやればまだ巻き返しは可能だ。これまで同様、これからも一戦必勝という思いで臨んでほしい。