2023/06/04

一瞬の隙を見せれば負けにつながる

Dsc_2327

 前節で連勝ストップ。また一からやり直し、という思いで臨んだZELVIA戦…のはずだったが、まさかのメンバーチェンジ。攻撃のキーとなる選手が不在ということで苦戦が予想されたが、それでも全員が守備意識を高く臨んだおかげで90分間スコアレスで経過した。しかしチームとして最後の最後で綻びとして出た一瞬の隙が命取りとなり与えてはいけないゴールを献上。さらに相手にとって理想的なカウンターから追加点を奪われ、0-2で完敗。攻撃も最後まであと一歩が出ずに沈黙したままだった。

 この日は私にとってプラチナ席での観戦。写真撮影は可だが、SNS等への公開は禁止されているためフクアリ内の写真は無し。写真はハーフタイムにCUOから手渡しでいただいた、壱晟のサイン。隠してあるが上部には私宛の実名入り。彼はプレーも字もエレガントだ。今節はボランチとして出色の出来だった。だからこそ何とかして勝ちたかった。

| | コメント (0)

2023/05/29

最終ラインからの拙い繋ぎは猛省案件

Dsc_2298

 3連戦を3連勝で勝敗を5分に戻し、さらに上位を窺うためにはここでも勝利が必要という意識で臨んだユアスタでのVEGALTA戦。前半にあった最終ラインでの拙いパス回しを相手のプレスに掻っ攫われて先制点を献上すると、そこから徐々に対応が遅れだして追加点まで奪われる始末。日高の物凄いロベカル級のFKで1点返すも、この日は前線にボールがなかなか繋がらず、相手のミスを突いてもシュートまで持ち込めずに後半無得点により1-2で敗戦。痛い黒星を喫してしまった。

 今年からやり始めたビルドアップではあるが、まだまだ成熟しておらず、CB2人がパスの出し先を探しているシーンが多い。出しての問題もあるかもしれないが、受け手も相手のマークを外すような効果的な動きをしないといけない。今日のようなミスを少なくしていかないと順位は上がっていかないだろう。今回は猛省を促したい。

| | コメント (0)

2023/05/21

小森飛絢、ついにフクアリのヒーローに!

Dsc_2270

 WeekdayのS-PULSE戦を劇的な勝利で終えた中3日。さらに勢いづけるべく迎えたフクアリでのTOCHIGI SC戦は米倉のJ1レベルのクロスをドンピシャのヘッドで押し込んだ小森のゴールで1-0勝利!苦手のTOCHIGI SCに勝利したこともさることながら、これで3連勝!そしていずれも無失点!久しぶりに溜飲が下がる完勝劇だった。

 今日のヒーローは間違いなく小森。ではあるが、前半あった2回のチャンスは決めてほしかった。これが決まるようになったら、もっと精神的に楽に戦えるだろう。この3連勝で次のステップに向かっている今、複数ゴールを期待したい。

| | コメント (0)

2023/05/17

米倉恒貴、魂のボレー!

Dsc_2239

 AWAYでのVentforet戦を見木のゴールで1-0で勝利してから中3日、絶好調の攻撃陣を持つS-PULSEをフクアリに迎えで行われたWeekdayのナイトゲーム。大方の予想どおり、S-PULSEの多彩な攻撃に曝された前半であったが、何とか持ちこたえて無失点で終えた。後半、前線にフレッシュなメンバーを順次投入すると、相手の疲れも見え始めて押し込む時間が増えた。そして再三放ってきた西久保のロングスローからゴール前が混戦となり、最後は今日が35歳の誕生日だった米倉が魂込めたボレーを炸裂し、ゴールをこじ開けた。この1点が決勝点となり1-0で勝利!今季初の連勝を達成した。そしてS-PULSEには16年ぶり(!)に勝利した。

 90分通して見れば、相変わらず危なっかしい場面や流れの中でなぜシュートまで行かないのか、という不満が残る部分もある。今日のゴールの形も言わば『アンチフットボール』だ。でも、それもサッカーだ。出来ないことをやるより出来ることをまずはやるべき。まずは先行している負け数と勝ち数の差を今月中に五分にしよう。それにはまず、次の試合にも勝つこと。次は3日後。我々も今日の雰囲気を継続しよう。

| | コメント (0)

2023/05/08

決める時に決めないとやられるという毎度のパターン

Dsc_2216

 GW最終日、雨の中で行われたフクアリでのJubilo戦は0-1で敗戦。決める時に決めないとやられるというお決まりのパターン。正直、このパターンでblog書かなきゃいかんというのもいい加減飽きた。とは言うものの、持ち駒が足らないのだから今いるメンバーでやるしかない。

 そういう意味では監督やコーチはここまでよくやっていると思う。じゃあ何が問題かというと…フロント、特に強化部、さらにGMということになる。仕事は終わったとか言ってると足元掬うぞそのうち…。

| | コメント (0)

2023/04/16

Win by All!でもぎ取った今季フクアリ初勝利!

Dsc_2092

 WeekdayのFUJIEDA MYFC戦を今季最低とも言える内容で落とし、中3日で迎えたフクアリでのVerdy戦。メンバーを入れ替え、チームもサポーターも勝利を掴むべく臨んだ。結果は1-0で今季フクアリ初勝利!見木の中央突破からのミドルシュートが弾かれたところを今季初先発のブワニカが押し込んだ。この1点を最後まで集中を切らさず、守り切った。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023/03/26

観ていて面白いサッカーしている…が

Dsc_2032

 AWAY連戦を連敗。早くも3敗し、連敗脱出をかけて臨んだフクアリでのFAGIANO戦は1-1のドロー。呉屋をスタメンから外し、風間を小森の下に置く4-2-3-1の布陣はボールが良く動き、サイドの上下動も多く、人もボールも動くサッカーで観ていても面白かった。小森の3試合ぶりのゴールで先制した際は勝利の匂いがプンプンしたが、その後に追加点のチャンスを潰したことも影響し、相手にワンチャンスを決められて同点に。交代カード5枠のうち3枠を余らせたまま試合終了。3月は一勝もできず、フクアリでの今季初勝利も4月以降にお預けとなった。

 中盤が厚くなったことでボールが回りだし、面白いサッカーは展開されたものの、今のままだとフィニッシャーが小森一人だけとなり、さすがにこれはキツイ。されど2TOPにすると今度はボールが回らなくなるという、どっちつかずの状態に。悩みは深いがスタイルとしては継続して2列目の爆発を期待したい。6節終えて見木にゴールが無いというのも懸念材料。目に見える結果が欲しいところである。

| | コメント (0)

«やり方は間違っていない…が