前売り>当日
割引チケットを使うのが初めてで,その内容をよく把握していなかったのだが,10%の割引だと思っていたそのチケット,実は15%もの割引を行うものだとそのとき初めて気がついた。当日は2,500円のため,その15%,すなわち375円の割引になる。だから結果的に前売りより安くなる,というカラクリである。
こんなことを告白するのもなんだが,オレはシーズンチケットというものを買ったことがない。ゲーム直前まで行けるかどうかわからないからだ。だからこういうものはありがたいのだが,ひとつ自問自答していることがある。この割引チケットとやらは本来,自分で使うべきものなんだろうか?
そもそもJEFのFCに入っているような人間が前売りを買わないなんて基本的にはおかしいと思う。すでにシーズンチケットや前売りを買って準備すべきものだろう。そうするとこの当日券割引チケット,何のためにあるのか?
たとえば自分の友人を一人でも多く臨海に連れてくる,ということのために使うということがあると思うが,これも前売りを買えばいいこと。1stのAntlers戦のように,当日に券がほとんどありませんでしたでは話にならない。
だとすると,この当日割引チケットの意義は一体・・・?う~ん,謎だ・・・。
| 固定リンク
コメント