”ゴールマウスに嫌われる”
AWAYの中のAWAYである,埼スタでのREDS戦。結果は予想外のスコアレスドロー。REDSの攻撃陣をシャットアウトできたのはいいのだが,うちもシャットアウトされてしまった。
と,書くと聞こえはいいのだが,実際はお互い,ゴールマウスを捉えられず,捉えたかと思えばGKのファインプレーに阻まれるという守備が光った内容。櫛野も都築も良かったよ。まあ,櫛野は2度ほどポカがあったけどね。ディフェンス陣も今日のゲームで自信につながるんじゃないだろうか。水本の判断ミスは少々いただけないけど,U-20合宿でリフレッシュしてきなさい。
攻撃陣ではFW2人。ハースは少し,自身のサッカーに対する意識レベルを下げたほうがいいんじゃないかと思う。あなたの独創性は素晴らしいの一言だが,残念ながら,回りがついていけてない。あなたをサッカー観を理解するには時間が必要そうだ。しばらくはもっとシンプルにやってもらいたい。独創的なヒールパスとかはしばらく封印してほしい。あと,引分けなのにガッツポーズはやめなさい(怒)。で,巻はひたすら枠を捉えなさい(檄)。
でも,勝ちたかったですね。今日のREDSは昨年国立で見せつけられた,あの3トップの恐ろしさが薄まった気がする。だからこそ,今日は勝つチャンスだったと思う。今日来た50,000人を黙らせたかったな。しかし50,000人かぁ,スゴイよな。蘇我スタは18,500人収容だけど,毎試合,あんなふうになりたいし,させたいよな。
ということで,次は引き分けばっかりのFC東京戦。なんか今日は引き分けで連敗ストップしたらしいので,連敗ルーレットはなし,ってことでいいんですよね?昨年のように5月は未勝利,なんってことがありませんように。
P.S.1:タイトルはレギュラーの「あるある探検隊」風に読んでください。ハイッ,ハイッ,ハイハイハイ!
P.S.2:同じチームを応援する同性のサポに対して,陰で文句言う声が聴こえてきた。何が気に入らないのかは知らないが,あまり気分のいいもんではないね。>隣にいたオネエチャン。
| 固定リンク
コメント
PACQUEさん、浦和、おつかれさまでした。
まだなんの映像も見ていないのですけれど、参加した方のページを読ませていただくと、「決めれば勝てた」ゲームだったようですね。
残念です。
タイトルの「あるある探検隊」、続くことを希望!楽しみo(^-^)o
左側の「最近の記事」だと、"失点するのはデフォですか?"がピッタリですね(笑)
投稿: 通り雨 | 2005/05/08 20:16
>通り雨さま
コメント,ありがとうございます。ある意味,ゴールって「運」ですからね。まあ,今日はゴール運が悪かった,ということで。
>タイトルの「あるある探検隊」、続くことを希望!
"オレの退路を絶たれてる”ハイッ,ハイッ,ハイハイハイ!・・・ギャー!
・・・勝てなかったゲームだったら,たぶんやります(^^;)。
投稿: PACQUE@管理人 | 2005/05/08 23:20
お疲れ様でした。恐ろしくも開き直って赤の中、バクスタ・アッパー・アウェイで観戦していました。見やすい!(俯瞰図のようで)
試合に関しては省略…。
「あるある探検隊」なんですが、お正月の高校サッカーで、堀川選手の魔法学園(済美)観戦に続き、仙台育英と…どこだっけ?の試合を観戦。フロンタ入りが決まっていた大久保を応援するためにフロンタのサポが来ていたんです。で、タオマフとかもらって、仙台育英の選手たちがお礼に、「あるある探検隊」を集団でやってくれました。でも、「ハイッ,ハイッ,ハイハイハイ!」はなし…。うちのblog(残骸)の方に写真があるはず~(
が多分つながらない)。
blog変更していただいたようで、ありがとうございました。ああ、更新がまた滞る…。
投稿: しょう | 2005/05/09 02:11
勝てなくて残念でしたね。応援お疲れ様でした。
ほんと、ゴールマウスに嫌われた試合でした。残念でしたが、浦和レッズのブッフバルト監督その他サポーターが負け試合だったと認めている、という点で結構私は満足したみたいです。結果を出さなきゃ意味はないのですが、勝ち点1試合分3点のところで3位から17位まで団子レースですから、まだまだ、これからじゃ。
投稿: ジェフリス | 2005/05/09 15:04
>しょうさま
バクスタにいたんですね。まあ,あの辺りは怖い人がいなそうなので,大丈夫だとは思いますが・・・。
「あるある」についてはプチ情報ありがとうございます(笑)。
>ジェフリスさま
観戦おつかれさまでした。私もREDSサポのblogなどを巡回しましたが,JEFのサッカーを認めてくれているようなので若干,溜飲が下がりました。
もう,リーグも3分の1が終了しましたが,これから右肩上がりで行きたいですね。
投稿: PACQUE@管理人 | 2005/05/09 23:25