JEF CLUB&Satelite@成田中台
同日開催のJFLのジェフクラブとサテライトリーグを両方観戦。時おり雨が強く振る状況の中,結果はかたや自滅,かたや掟破りの完勝,と相成った。
トップ出向者の出場は田中と川上。出場停止が明けたはずの川淵はなぜか不在(安里はサテライトで出場)。前半は小関のゴラッソなミドルもあり,3-1とリードしていたが,後半にディフェンスのミスから失点を重ねる。特に2点目のオウンゴールは川上の完全な単独チョンボからの失点。これで鳥取は息を吹き返した感があった。最後はペナ内で相手を引き倒してTHE END。結局3-4で敗戦し,またもや初勝利プレゼンター,そして未だにホーム勝利ゼロということになってしまった。次のホームはトップがまだ1敗しかしていないフクアリ。この場で簡単な負けは決して許されん。出向者で未だにケガのメンバーも次は出場できるように頑張ってリハビリに励んでほしい。
変わってこちらはサテライト。ジェフクラブ終了後から30分後のKICKOFFということもあり,サポのほとんどが残っていた。フォーメーションは以下のとおり。
---11------25---
--23---10---39--
----19----20----
--37---15---36--
-------30-------
控え:12(筒井:JC),35,29,32
…賢明な方ならおわかりのとおり,ハッキリ言って掟破りです(^^;)。センターラインがしっかりしすぎてます。
ゲームのほうは前半早々にマリオのスルーパスがフリーの要田にとおり,しっかり先制。その後,韻が相手のタックルによりケガをし,すぐに青木を投入。その後もJEFペースで進み,20分過ぎにマリオがPKゲット。これを要田が一回失敗するも,GKが先に動いたとしてやり直しとなる。今度は落ち着いて決め,2-0とする。
その後は全体的に落ち着いた印象。マリオもケガが怖いのか,スペースに走りこむというよりも今日はパスの出し手に専念しているような感じを受けた。Reysolも谷澤が出ていたが,まわりと合わないのか,それほど怖い印象がなかった。
後半,30分過ぎに工藤→金、要田→安里と交替。決定的なシーンで枠を外すようなこともあったが,相手に決定的なシーンを与えることなく,試合終了。サテライトでReysolに連勝した。もっとも,このメンバーで勝てなかったら,おかしい。
マリオはこのゲーム,結局フル出場。ナビスコではやってくれそうだ。あとは安定感が出てきた岡本にもトップでのゲームを守らせてみたい。ただし,常時トップに名を連ねているメンバーとそれ以外の実力差がまだあるのは事実。特に青木は…まだ時期尚早かなぁ。FWの層が薄いので期待したいのだが。
| 固定リンク
コメント
おつかれさまです。僕も行ったけどw
ジェフクラはともかくとして、とりあえず収穫らしい収穫はマリオのフル出場と安里のケガからの復帰くらいなんですよね。
で、泰介がなぜかストッパーやってたりするし、やれてるしw
ヒビキのケガは心配ですけど、なんかもうひとつこれというものがなかったように思います。
個人的にはトンスに頑張って欲しいけど、本人から気概が感じられないのがなぁ・・・
投稿: まわる@ | 2006/05/08 00:33
>まわる@さま
こちらこそです。
>泰介がなぜかストッパーやってたりするし、やれてるしw
オフェンスの選手がDF研修を受けるのは,もはやうちのチームのデフォみたいなものですが,違和感なく,普通にやってましたね。あまりにも安定していたので,逆に印象がなかったです。
で,トンスはねぇ・・・。彼こそ,ジェフクラブに出向させるべきでは?
投稿: PACQUE | 2006/05/08 23:22