ピッチコンディション最悪の中
本日は大阪に行けなかったので,JEFリザーブズのホームゲーム vs 横河武蔵野戦を秋津サッカー場にて観戦してきました。予想していなかった大雨と雷で30分開始予定時間がずれましたことが幸いして,何とか開始前までに間に合いました。こんな状況でしたが,同じように大阪に行けなかったJEFサポーターが数多く訪れていたのはこのチームへの期待の表れだと思います。
結果はスコアレス・ドロー。ピッチが水浸しでパスを出しても途中で止まってしまう状態であったため,両チームともロングボールの放り込みが主体となってしまいました。まあ,これはある意味しょうがないんですが。それでも昨年と違って面白いサッカーを見せてくれるチームになってきたと思います。
TOPチームからの出向組だと竹田と川上は安定していました。中牧はキックをもうちょっと丁寧にやらないとTOPで使うのは厳しいかなぁ。堀川は・・・FWなんだから,もうちょっと俺が俺が,というところを出してほしい。
個人的に期待してる中原は合流したばかりのためか,途中出場。それなりにいいプレーは見せてくれてはいたが,JFLの審判はJリーグよりも落ちるということを頭に叩き込まないとダメ。まあ,あんなプレーでイエロー出すほうも出すほうだが。
リザーブズの選手だと最近,TOPのTGにも名前が出てくる,宇野がいいですね。体の大きなボランチですが,3列目からゴール前にどんどん飛び出してくる。こういう選手はいずれ,TOPにも上がってくるのではないかと思います。
ということで,今後もスケジュールが合えば昨年同様,リザーブズのゲームを見に行きます。ただ,TOPのゲームとスケジュールが被ることが多いんだよなぁ。この辺は4月末から始まるレディースを含めて悩みどころです。
| 固定リンク
コメント