ジェフの奇跡的な残留
奇跡は起きるもんじゃない,自分たちで起こすものなんだというのを強烈に味わった,そんな昨日でした。自力残留確率,27分の1で3.7%。自分たちで手繰り寄せて自ら勝ち取った残留。来年に向けても非常に価値のある,そして生涯忘れらないゲームとなりました。
それでも後半30分までは降格の第一候補だったわけです。正直,0-2になった時は最悪の結末がよぎりました。それでも自らを奮い立たせて懸命に応援。そして30分過ぎから今でも夢じゃないか?と思えるような怒涛のゴールラッシュ。土壇場に強い新居のアクロバティックなゴール。この日は競り負けしていなかった巻のポストから谷澤の強烈なシュート。この日,今年一番の働きと思えたレイナウドのPKゲット。そして必死に相手CKを耐えた後に生まれた谷澤の50m独走ゴール。もはやフクアリは狂喜乱舞という言葉を超えてしまった領域に達していました。
そして試合終了直後,ケータイは一切見ずにベンチを見ました。遠目から見ても落胆した表情を浮かべていた人はいませんでした。『決まったのか?』と思った瞬間,ビジョンにVerdy戦の映像が。Verdyが0-2で負けが決定した瞬間,再度の歓喜が訪れました。そして谷澤のインタビュー中にJubiloが負けたことも聞かされ,ジェフの奇跡的な残留を確信しました。フクアリにいた17,000人以上の観客はその筋書きのないドラマに酔いしれました。
試合後のセレモニー。三木社長には万雷の拍手。頬をつねってみましたが,痛かったです(^^)。来年はシーズンスタートから期待していますよ。
そして我々が9月からひそかにバクスタ側に掲示してきたこの段幕についてはフクアリ神社に許可を得て奉納いたしました。今のうちならブラインド越しに見られますよ。
約2ヶ月ぶりに動画も撮影。まずは久しぶりの選手全員デングリ。隅の方で行われた大輔の胴上げは何を意味するのか?
そして今季最後の『俺たちジェフ!』。今年はとにかくこの言葉に救われた気がします。谷澤,JEFに来てくれてありがとう。
そしてもう一人,JEFを持ち前の明るさで救った男,良太のバンザイコールと来年こそはコンディションを上げてほしいミシェウのトラメガパフォーマンス。来年は今年以上にフィットしてほしいぞ!
| 固定リンク
コメント
動画UPありがとうございます。sメイン指定アウェイよりの席だったので全然見えなかったので。(ここしか購入できず、また東京サポのWAVEの中黄色ユニタオマフぶんぶんで反抗したmatti)何せ、アジスタ町から行くと、家を出た瞬間から東京サポに囲まれてフクアリへ、という状況、2日前からどきどきし、ご飯のどをとおらない・・・
試合内容は言いたいことありますが、残留と言う至上命題はクリアしたのでね。今シーズン選手会社サポみながんばった!感謝です。
ただ今シーズン私たちは良いサッカーをしたわけではない、OFFミラー監督の求める補強、サポートを会社、サポは継続する事が大事ですね。
シーズンチケット検討します。
投稿: matti | 2008/12/07 21:05
いやぁ~
目が覚めても やっぱり 残留の奇跡はそのままで 幸せです!
監督ならずともジェフのサポは寿命が縮まりますが こういうことがあるから 逆にまた寿命が延びるんだと 思ったりもして。大好きです。やっぱやめられないwww
来季 PACQUEさんの スーツ姿楽しみにしていますね。平日の夜の試合かなっ!
投稿: かぴたん | 2008/12/07 23:31
>mattiさま
お疲れさまでした。後半30分までキッツイ状態だったんですね。
今年は残留をするための結果が最優先したので,内容については来年期待しましょう。それとシーチケは手に入れておいた方が絶対いいと思います。
投稿: PACQUE@管理人 | 2008/12/08 22:06
>かぴたんさま
お疲れさまでした。やっぱり止められませんなぁ,サポ稼業は。
スーツについては来年の平日ゲームにでも着てこようと思います。実はもう,会社では着ています。結構評判いいですよ。
投稿: PACQUE@管理人 | 2008/12/08 22:08