« 1試合足りない… | トップページ | ネタがないので »

2009/12/19

再建の道は険しいと見られているようです

 本日の毎日新聞にJEFの来季に向けての再建に関する記事が出ていました。習志野と辰巳台にあったアカデミーの集約による影響もあるかと思いますが,コーチ18人中11人に対して来季の契約を結ばないことや,小学生向けに行っていた『お届け隊』の中心人物,池上コーチについても今季限りという,ちょっと心配になる内容でした。

 この辺りはノウハウが蓄積されていれば,人が変わっても何とかやっていけるとは思いますが,それだけではなく,人間関係もかかわってくることなので,大きな影響がなければいいのですがね…。いずれにせよ,再建の道は険しいとみられているようです。

 -------------------------------

 昨日,山中選手のFAGIANOへの移籍が発表されました。この3年間はすべてRESERVESでの出場経験しかありませんでしたが,ゴール後のバック転やイベント等で見せた身体能力の高さを見るにつけ,TOPでもそのパフォーマンスが見たい選手でしたが,残念ながらJEFではそれが叶いませんでした。来季は同じ土俵になりますが,フクアリへ凱旋できるような選手になっていることを願っています。

|

« 1試合足りない… | トップページ | ネタがないので »

コメント

山中くんの「ジェフに戻ってきてほしいといわれたい」発言 泣きますね。
そんな風に言われるに足るクラブでいられるのでしょうか。
ちょっと心配。
なんか いやな方向に 行ってしまっているような。

それはそうとPACQUEさん 残念でしたね。てっきり300ポイント獲得者40数人のなかにはいっていらっしゃるものと…。
遠いアウェイはちょっとポイント高くしてもいいと思いませんか?

投稿: かぴたん | 2009/12/19 23:22

>かぴたんさま

 優良クラブへの道はだいぶ険しいと思いますね。もちろん,なれる余地は十分にあると思いますが。

 来年は継続なんでポイントも上がるみたいですけどね。柏も九州も同じポイントってのはなんだかって感じですよね。

投稿: PACQUE@管理人 | 2009/12/20 22:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再建の道は険しいと見られているようです:

« 1試合足りない… | トップページ | ネタがないので »