« 今日は何もなし! | トップページ | vs Bellmare 感想戦 »

2011/07/18

その時歴史が動いた

 平塚での結果に打ちひしがれながら,自宅に着いたのが夜の1時半過ぎ。そこから風呂に入ってネットチェックしてたら2時半を過ぎていました。なでしこJAPANの決勝戦は3時半過ぎ。この時点で寝ないことを決意。かくして歴史の変わる瞬間を目撃することとなったわけです。

 いや,しかし,前半早々からの猛攻に耐え,後半も均衡を破られたかと思ったら,すぐに取り戻して延長戦に突入。延長でも決定的な勝ちこし点を奪われても,もはや生ける伝説となった澤が取り戻す。この諦めない姿勢には心底頭が下がります。

 そしてPK戦。円陣の中で誰もがにこやかにしている姿を見て,05年のナビスコ決勝がフラッシュバックしました。こういうときのチームは強い。かくして日本人がついにサッカーで頂点に立つ日がやってきたわけです。さすがにこれはグッとくるものがありました。

 注目度が高い男子とは違い,女子は待遇が決していいとは言えません。JEFのレディースも丸山も含めて全員アマチュア。経費を削減するためか,リーグ戦は真夏でも13時KICKOFFとか当たり前。それでも彼女たちはサッカーができる幸せを感じて切磋琢磨してきたわけです。

 この結果を受けて,今度は我々が協力する番。なでしこリーグが来週から始まります。入場無料が基本で,一部チームは有料としていますが,それでもJリーグの前売りよりは安い。私も以前からスケジュールが合えばJEF Ladiesのホームゲームには足を運んでいました。今はTOPチームのスケジュールとバッティングすることが多くて,数多く行くことができませんが。この盛り上がりを一過性にしないためにも我々が頑張りましょう。

|

« 今日は何もなし! | トップページ | vs Bellmare 感想戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その時歴史が動いた:

« 今日は何もなし! | トップページ | vs Bellmare 感想戦 »