« 明日のVerdy戦!@味スタ | トップページ | 明日のFC TOKYO戦!@味スタ »

2011/11/21

vs Verdy 感想戦

 前日にJ1昇格の望みを断たれ,残りゲームは自分たちのために戦うこととなってしまったVerdy戦は0-1で敗戦。しかもゴールを決めたの巻なのだから,介錯役としてはぴったりと言わざるを得ないだろう。

 この日のゲームも前半は我慢して後半に勝負というサッカーをしていた。確かに後半途中まではプランどおりだったろうが,自陣ゴール前での一瞬の隙を見事に決められてしまった。それ以降は悔しいがいつものJEF。ゴール前までボールを持っていってもシュートの体勢になれない,CKを取っても誰も蹴りに行かない…,いつもの光景だった。

 試合後は悲しいかな,いつもどおりのブーイングであった。ただ,個人的に気に入らないのは試合が終わった後,ゴール裏に一瞥もくれず,そそくさとロッカールームに引き上げていった監督。昨年,あなたが下した判断が,結局この結果なのである。その意識があるのかと問いたいくらいだ。

 最後に試合後の巻へのコールについて。これに関しては人それぞれ意見がおありだと思う。ぶっちゃけ私はコールをした。それは巻がここまで復調したということに対する敬意もあるが,それ以上に現体制に対する当てつけのほうが気持ちとして強かった。反省?特にしてません。現体制クソ喰らえなんでね。

|

« 明日のVerdy戦!@味スタ | トップページ | 明日のFC TOKYO戦!@味スタ »

コメント

あのコールは色々な意見でてますね。2日たって本当に巻へのFarewell callと思うことにしました。
私は試合後の深井の言葉に、友人である巻をよく知る人としてのコメントに感慨を持ちました。後東京Vユース出3人(ある意味Vサッカーの権化)のコメントに巻が自力で掴み取った場所なのだとも・・・

投稿: matti | 2011/11/22 18:17

>mattiさま

 餞ですよね,ある意味。次当たるときに同じような状況になっても私自身はやりません。今回だけだと思います。

 書かれているのはJ's GOALですよね。私も読みました。Verdyのカラーからは一番遠いところにいる選手ですが,先発で出ているということはそういうことなんだと思います。

投稿: PACQUE@管理人 | 2011/11/22 21:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs Verdy 感想戦:

« 明日のVerdy戦!@味スタ | トップページ | 明日のFC TOKYO戦!@味スタ »