« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016/08/27

エウトン大爆発!



 リーグ戦中断で今週と来週は天皇杯。1回戦の相手は北海道代表の北海道教育大学岩見沢校。慣れない相手とパス回しの良さに前半はエウトンの1ゴールのみであったが,慣れてきた後半はエウトンの3ゴールと丹羽のゴールを追加し,5-0で圧勝。前節から岡本,大久保を入れ替えたのみのほぼ主力で相手を圧倒した。出番のないメンバーを使ってくるかと思ったが,結果を求めた長谷部采配ということで良いだろう。次も勝ってリーグ戦に弾みをつけたいところだ。

続きを読む "エウトン大爆発!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/21

長谷部監督フクアリ初勝利!



 AWAY連戦1勝1敗で迎えたフクアリでのFAGIANO戦は終始内容でも相手を圧倒し,2-0で勝利。フクアリでは約2か月半ぶり,そして長谷部新体制でフクアリ初勝利となった。

 相手との距離感が遠くて,ボールを持てる状況ということもあったが,そんな相手の悪さをうまく突けたといったところか。前半の三度の決定機をことごとく外した時は,さすがに流れが変わるかと思ったが,追加点含めて危なげなかった。

 これでリーグ戦はいったん休止。これから2週間は天皇杯。これまで出番のなかった選手を使って底上げを図ってほしい。

続きを読む "長谷部監督フクアリ初勝利!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/15

修正は一週間にしてならず



 震災の爪痕残る熊本で行われたROASSO戦は0-3で敗戦。北九州での勝利で勢いつくかと思われたが,ターンオーバーを見据えてメンバーを入れ替え,アランダも前節の退場で不在だったことも影響したのか全体的に精彩を欠き,結果的に守備も破綻してしまった。やはり修正は一週間してならず,というところか。

 個人的には今回のゲームを今後における選手の見極めとして長谷部監督が使ったのではないかと思ってはいるが…。難しいところだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/07

久しぶりの無失点,でも無得点



 長谷部新体制で初めてのフクアリ,EHIME FC戦は0-0のスコアレスドロー。近藤直也復帰により久しぶりの無失点ではあったが,こちらもゴールが奪えなかった。また,前半は相手にやられっぱなしの状態だったが,アランダ投入以降は流れを引き寄せ,ゴールまであと一歩というところまで追い詰めたが,詰めが甘かった。終了のホイッスルが鳴った後に何人もの選手がその場でぶっ倒れていたことからも必死さは伝わったが,後半のサッカーをなぜ前半出来なかったのか。

 ここからまた中3日でAWAY連戦。修正している暇はない。時間はないが,ぶっつけで戦っていくほかない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/08/01

一週間でどうにかなるほど,J2も甘くない



 長谷部新体制で迎えた三ツ沢でのYOKOHAMA FC戦は先制したものの,すぐさま逆転されてそのまま1-2で敗戦。前監督解任から一週間で守備を意識させようとしたものの,さすがに一週間でどうにかなるようなものではないのは明らか。左右に揺さぶられてバランスを失うさまはこれまでと何も変わっていなかった。

 残念だが,これも現実。これからはとにかくどれだけ勝ち点を積み上げていくかを模索していくしかない。出番の少ない選手にチャンスを与えることはもちろん,若手への切り替えも必要だろう。監督となった長谷部がどうしたいのか,これからはそこが見たい。寝言はもうたくさんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »