« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »

2021/06/13

サッカーの上手いチームにはまだまだ

95ff31054fd14963a24a92c9527b180a

 水曜日の天皇杯を出番の少ないメンバーで勝利し3回戦進出。公式戦の負けなしを7に伸ばして迎えたフクアリでのVerdy戦は前半からチームとしてかみ合わない感じで進む。全体的に体が重いというか、プレスがかからない。やはりこの辺りはボールを持ったらプレスのかいくぐり方の上手いVerdyと言ったところか。そんな調子が上がらない状況で左サイドからのクロスを小池に合わせられて先制点献上。後半に入ると徐々にプレスやパスワークがハマりだすも、相手DFを最後まで崩すことができずに0-1で敗戦。チームとしては徐々に上向きになってきているが、やはりサッカーの上手いチームにはまだまだ、といったところか。

 6月はこれからAWAY連戦。暑い季節になってきた。サウダーニャもあまり守備をしていなかったし、動きの重さが若干心配である。

| | コメント (0)

2021/06/06

プランBを持てるようになった

Eb0d3e3870824a9a89127e76179bf9b6

 AWAYでのArdija戦で勝利して5試合負けなし。そのままの勢いで連勝を目指したフクアリでのMontedio戦は相手の対策と中盤の鋭さにより動きが鈍く、前半はほとんど何もできないまま終了。後半開始前に小林を投入してアンカーシステムへ変更したことにより、相手の攻撃の芽を摘み取ってからの攻撃へのスイッチが入りだした。中盤でボールを持った見木が右サイドに展開。ほぼフリーとなっていた安田に渡るとドリブルで抉って素晴らしいクロスを中央に。ニアに飛び込んだ小島とサウダーニャが囮となったことでファーから中に入っていた船山がフリーに。見事なダイビングヘッドを突きさして先制!意思を持った攻撃がようやく見られるようになってきた。

 しかし相手の途中交代による修正にまで対応できなかったか、サイドを起点に押し込まれる展開が多くなり、見事なミドルを喰らって同点に追いつかれる。前の選手をフレッシュにして最後まで攻め続けたものの、チャンスをものにすることができずにタイムアップ。勝てばさらに上に行けるゲームだったが、1-1のドローで終えた。

 悔しい結果であるが、前半上手くいかなかったことで小林を投入するという『プランB』が持てるようになったのはチームとして大きいと思う。あとはこういうゲームをモノにできるかどうかが今後を戦ううえでのカギとなろう。そういう意味では今日のチャンスに決め切れなかった岩崎にも期待したい。どんな形でも一本決まれば乗って行けると思う。

| | コメント (0)

« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »