2008/06/07

エルゴラのひしゃくさんコラム

 本日発売の『EL GOLAZO』17面に『ひしゃく』こと川端さんのJEFユースに焦点を当てたコラムが掲載されておりました。彼は日本のユースのサッカーを語らせたら右に出るものはいないと言われるほどのサッカーライター。そんな彼には今のJEFユースがかつての輝きを失っていると見られているようです。確かに今のユース出身者でTOPでもゲームに出ているのは工藤を最後に出ていません。

 ただ,彼の視点はここ数年言われ続けているユース年代の人材難に問題があるというのではなく,むしろ毎年入れ替わってしまうスタッフのほうに問題があるとのこと。確かにイヤーブックを振り返ってみると毎年スタッフの顔が変わってしまっています。高校の部活の顧問だってそうそう入れ替わりませんから,これだと成長できないと感じるのも無理ないです。

 そんな川端さんも大木さんの復帰については大歓迎の様子。確かに村井も阿部も佐藤兄弟も山岸も,みんな大木さんが育成で見てきた世代です。やっぱり彼にはスタジアムでのチーム運営は似合いません。かつてのユースと同じ状態に近づけるのには時間がかかると思いますが,ぜひとも頑張ってほしいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/09/29

久々に,今日のエルゴラ

 「蹴球風見鶏」に出ていた鯱と牛の「予約~!」に激笑w。読まれていない方はぜひ一読を。

 ストやんも大きめに扱われておりますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/08/28

フットボール道場@新潟に行ってきました

 DSC00974

 Albirex戦の話をする前に,時間軸としてはこちらが先になるので,まずはフットボール道場に参加してきた話から。

 フットボール道場についてはこちらを参照いただくとして,今回はAlbirex×JEFの直前情報や裏話などもお話いただきました。

 JEFサポ側の代表は「犬の生活」でおなじみの西部謙司氏,Albirexサポ側の代表はアルビレックスサポーターズCDのプロデューサー浅妻信氏とサッカー・コーディネーション「24」の西塚章仁氏です。

 長いので畳みます。

続きを読む "フットボール道場@新潟に行ってきました"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/05/17

今日のエルゴラ(5/16号)

EL GOLAZO HP

 試合結果は1ページ丸々の扱いで,序盤戦のベスト11に阿部,と好印象な内容。個人的には3ページ目に,記事としては小さいながらも,ワールドユースに向かう「WATER BOYZ」へのプチ壮行会を取り上げてくれたことに感謝。でも充喜は忘れんといて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/26

EL GORAZOの採点に「?」

 S-PULSE戦の採点なんですが,よく見るとなんかヘン。11分しか出ていない大輔が6.5で,攻撃に絡む回数が少なかった勇人が6.5。なのに1アシストしているマリオが5.0ってどういうこと?さらには,7分しか出ていない林に5.5ついて,その林よりも長く出ているはずの山岸に採点なし。

 どこかのチームと取り違えてないかな?この前も開幕戦でストヤノフのクロスを工藤と間違えていたくらいだからな。

| | コメント (6) | トラックバック (0)